省エネ商品
LED照明
私たちの生活で欠かすことのできない照明。その明かりをLED照明に替えるだけで、エコへとつながります。
LED照明は地球に優しい、省エネ・長寿命の照明です。
LEDレンタルとは
お客様が初期費用、追加のコストを負担することなく、
LED照明による電気代削減とLEDランプ代、交換費用等のランニングコストを削減できるサービスです。
LEDレンタル導入のメリット
-
- 初期投資の負担軽減
- LED照明導入時にかかる、工事費等(産業廃棄物処理費用を含まない)も全て、毎月のレンタル料金に含まれています。
従って導入にかかる工事費用でお客様が導入時実費を負担いただくことはありません。
-
- リースと違い資産計上の必要がない
- レンタルサービス利用することにより、資産計上がオフバランス
-
- 独自の長期保証期間
- 独自の長期保証期間を設けて、更にお客様の負担を出来るだけ
軽減していく事に努めております。
-
- 削減金額内の料金設定により
新しく費用が追加されない - 従来お支払の電気料金の範囲内でレンタル費用と電気料金を補います。
- 削減金額内の料金設定により
-
- レンタルだから製品不良が発生しても予備品で対応可能
- レンタル期間中は、一定の予備品をお預けしております。
万が一製品不良が発生しても速やかに予備品で対応が可能です。
これによるお客様の経費負担は発生しません。

- こんな法人企業様にオススメです
-
- 経費を削減したい
- 水銀ランプ、蛍光ランプの使用を終了し、
LED照明へ入れ替えをしたいが、初期コストが… - 環境対策としてCO2削減にとりくみたい
(CSR・SDGs)
バッテリー再生液
- 電動フォークリフトなどの
高価な大量バッテリーの買い替え時にかかる経費を大幅削減! - バッテリーに注入するだけで、劣化原因を徹底ブロック!バッテリーの性能を維持し、寿命を延ばします。
- バッテリー再生液 CCB (Cell Coating Battery)
- 劣化原因を解消し、性能を長期的に維持する
- バッテリーの劣化、電極板の崩壊・損傷等のおもな原因である、「サルフェーション(充放電時に発生した硫酸鉛が電極板に付着し、固い結晶となる現象)」と「脱落(二酸化鉛が剥がれ落ちる現象)」を解消し、バッテリーの性能を維持します。
- 電極板をコーティングし、寿命を延ばす
- 電極板を被膜でコーティングすることで、新たに発生する「サルフェーション」と「脱落」を防ぎます。その結果バッテリーの劣化が抑制され、寿命が延びます。『C・C・B』を注入することで、劣化したバッテリーの性能が復活します。未使用のバッテリーはもちろん、使用中のバッテリーにも効果的です。
※バッテリーの内部が破損したものは復活できません。
- こんな法人企業様にオススメです
-
- フォークリフトのバッテリーの
-
- 使用時間が短くなる
- 電解液の比率が低下
- 精製水の補充頻度が増加
キュービクル(高圧受変電設備)
- キュービクル老朽化が大事故の原因に。
キュービクルに使われている機器の耐用年数は、
約15~20年程度です。 - キュービクルは、送られてきた高圧電力を変圧する役割をしているため、故障すると電気が使えなくなり事故などの原因につながります。最悪の場合、配電線にも影響を与え、周囲の施設まで停電してしまう恐れがあります。
- キュービクル(高圧受変電設備)
- キュービクル入れ替えのメリット
-
- ・故障・事故のリスクを低減老朽化した部品や設備をリニューアルすることで、停電などの事故が起こるリスクを減らすことができます。
- ・省エネ性能がアップ2006年以前の変圧器を最新の変圧器に交換することで、約10%~15%の省エネ効果が見込めます。
- こんな法人企業様にオススメです
-
-
- キュービクルが導入・リニューアルされてから15~20年経過している
-